院内マップ

病棟施設

●病室
いろいろなタイプの病室があります。周囲を緑に囲まれた中にある病院ですので、病室の窓からも、美しい木々や草花などを見ながら、四季の移り変わりを感じることができます。

●ナースステーション
2病棟のナースステーションです。業務上の動線などを考慮して設営されており、とても機能的な作りとなっています。
|

●病室(保護室)
精神状態が悪化された方々が使用されますが、使用者のプライバシーの配慮は元より、安全性やスタッフの観察業務のし易さなど、機能面にも考慮されています。
|

●デイルーム
明るく広いデイルームです。
|

●2Fデイルーム
患者さんの作品等を展示しています。
|

●廊下
夜間は危険防止の為施錠します。
|

●2階廊下
2階廊下は明るく太陽の日差しが注ぎます。
|

●生活機能維持室
生活機能維持訓練の他院内行事も行う部屋です。
|

●南側トイレ
介護者用のトイレも広々と使用できます。
|

●食堂
患者さんの食事の介護をします。
|

●CAFEひまわり
患者さんの就労訓練の場としても利用されています。
|

●浴室
リフト付にて介護者の入浴をお世話します。
|

●特別浴室
一般浴槽とは別に設置してある浴槽です。身体機能の低下された方々も安全に入浴する事ができ、入浴中にも療養者の皆様の笑顔が絶えません。
|

●面会室
プライバシーに配慮し家族との面談も
ゆっくりとできます。
|
 
●公衆電話
病棟内に設営されている、療養者専用の公衆電話です。通常の硬貨とテレフォンカード使用タイプです。
|

●更衣室
ロッカーはひとりにひとつです。
|

●医師当直室
当直の医師が使用する医師当直室です。
|

●中庭グリーンカーテン
夏にはあさ顔を植え緑のカーテンを作ります。
|

●看護部長室
看護部長の部屋です。
|
コメディカル

●作業療法室
精神科作業療法を行う専用の部屋とスタッフです。
|

●医療福祉相談室
PSWが患者さんの生活面での相談をお伺いします。
|

●デイケア
病院敷地と通路をはさんでデイケア棟です。
|

●訪問看護
訪問看護スタッフです。
|
外来
●外来受付
明るくて気が利く受付スタッフが
お迎えいたします。
|

●外来診察室
外来患者さんを診察する部屋です。
|

●外来待合室
外来患者さんに診察を
お待ちいただく部屋です。
|

●電気リハビリ
外来診察室の隣は電気リハビリ室です。
|
薬剤 事務

●薬局
薬剤室と薬局スタッフです。
|

●事務室
病院全体の事務を取り扱う事務室です。
|
栄養

●栄養士室
毎日の献立に頭を悩ませる栄養士です。
|

●配膳室
新鮮な食材を美味しい温度で届けます。
|
令和3年度年間病院行事
月 | 病院行事 | 月レク |
---|
4月 | | |
5月 | | |
6月 | | |
7月 | | |
8月 | | |
9月 | | 映画鑑賞 |
10月 | | 院内バーベキュー |
11月 | | |
12月 | | |
1月 | | |
2月 | | |
3月 | | |